システム名:マルチジャンル・ホラーRPGインセイン
GM名:やや
募集人数:3〜4人
TRPG初心者対応:可能
システム初心者対応:歓迎
キャラクター作成&今回のPCレベル:初期作成
使用するサプリメント:なし
必要なもの:6面体サイコロ2〜6個(貸し出し可能)。
ルルブ無くてもOK?:OK
シナリオ概要:
早苗の植わる青田の上を、乾いた風が吹き抜ける。
娯楽のない、退屈な田舎の風景。
「ねえ、これで遊んでみない?」
不意に聞こえる少女の声。
「家の蔵を整理してたら、奥の方で見つけたんだ」
彼女は、見たことのないボードゲームを携えていた。
マルチジャンル・ホラーRPGインセイン「巡蛇尼」
賽の目が、君の心を見つめている。
※ボドゲはあくまでフレーバーレベルですので、その点ご留意ください。
GMからコメント:
インセインは、冒険企画局様のサイコロ・フィクションシリーズの1つです。
サイコホラーからコズミックホラーまでさまざまなジャンルのホラーを手軽に遊べます。
同じく冒企様の作品「シノビガミ」と同様、全てのPCがハンドアウトの他に、
「秘密」と呼ばれる未公開情報を持った状態でセッションを進めていくのが特徴です。
今回は、呪われたボードゲームで遊びつつ、村の因習に巻き込まれて狂ったり死んだりしていただきます。
ホラーの特性上、生理的嫌悪感を掻き立てる描写が多く含まれますので、そういった描写が苦手な方はご遠慮ください。
最後に、コンベでのGMはほぼ初ですが、楽しいセッションにいたしますのでよろしくお願いいたします。
ハンドアウト(表)
PC1:
あなたの田舎は、群馬県の山奥の小村である。
まとまった休みが取れたあなたは友人たちを誘い、久々に帰省したものの、田舎すぎてやることがない。
そんなある日、幼馴染の針ヶ谷真夏(はりがや・まなつ)から、ボードゲームに誘われた。
あなたの【使命】は、ボードゲームでもして暇をつぶすことである。
PC2:
あなたは群馬県の山奥の村に住んでいる。都会へと出て行ってしまったPC1が、久々に帰ってきた。
あなたの【使命】は、久々にPC1と遊ぶことである。
PC3:
あなたはPC1に誘われ、PC1の田舎へと遊びにやってきた。最初のうちは楽しかったが、最近は何もなさすぎて飽きてきた。
そんなある日、PC1が妙なボードゲームを持ってきた。あなたの【使命】は、暇をつぶすことである。
PC4:
推奨職業:民俗学者(《情景》《民俗学》)、学生、記者、作家
あなたは、この村に伝わる伝説を調べるため、この村にやってきた。調査には、まず地元の人々と仲良くなることが肝心だ。
そんな折、あなたは村の少女、針ヶ谷真夏(はりがや・まなつ)から、一緒に遊ばないかと声をかけられた。
あなたの【使命】は、この村に溶け込むことである。