GM名:うゆま
システム名:モノトーンミュージアム
募集人数:3〜4人
TRPG初心者対応:可能
システム初心者対応:可能
使用するルールブック:基本、インカルツァンド、トレイメイント
レギュレーション・キャラクター作成:基本ルールブック、インカルツァンド掲載のサンプルキャラ使用
シナリオ名:たなばた
シナリオ概要:
七の月が訪れ、機屋(はたや)の国にまた禊の儀式が近付いてきました
そして人々の元に御標がくだります
「今年もまた、選ばれた乙女は神の為に布を織り、秋の豊作は約束されたのでした」
禊の儀式に選ばれし乙女のベガは、神の為に感謝の形として着物を織ります
しかし、肝心の着物を織る為の”棚機(たなばた)”が何者かに壊されてしまいます
悪い事は続き着物を織る為の”月の銀の糸”が何者かに盗まれてしまいます
このままではベガは御標を果たせず異形化し、国は秋の不作で皆が飢えてしまいます
しかし、幸か不幸か”紡ぎ手”が居合わせました
異形化に怯える人々が戸惑う中で彼等は事件の解決に赴きます
彼等は果たして、乙女を救えるのか?そして御標を果たせるのか?
そして御標の達成を邪魔する”犯人”との対決は如何に?
モノトーンミュージアム『たなばた』
簡易ハンドアウト ※()は使用想定のサンプルキャラ
PC1:職工/毎年乙女が使う棚機をメンテナンスしている職工(鋼の創造主)
PC2:従者/今年選ばれた乙女、ベガに仕える従者である(微笑する執事)
PC3:裁縫師/特別な糸である”月の銀の糸”を持ってきた裁縫師である(針の魔女)
PC4:狩人/禊の儀式の警備として機屋の国に雇われた傭兵である(魔弾の射手)
GMからコメント:
モノトーンミュージアムGM初心者であります、うゆまと申します、よろしくお願いいたします
PLとしては何度も遊んだ事があるシステムですが、GM、しかもコンベGMとしては初であります
ルール重視よりはロールプレイ重視で、物語を創りあげるような一日にしたいと思っております
コンベがある七月は季節的にも七夕を迎えるゆえ、シナリオはそれにちなんだものにしてみました
なお、今回は歪んだ御標ではなく、正しく降された御標が達成出来ない事態に挑むお話です
このお話が、参加する方々と一枚の布を織り上げるかのように紡げていければ幸いです
キャラクター作成補足
・ただし初期作成でハンドアウトのクラスが適していれば持ち込み応相談