たまコン第2回 アンケート結果
コンベ参加者に書いていただいたアンケートの結果を公開させていただきます。
今回はGM・PL合わせて42名参加していただきました。
そのうち、主催を除いた41名の方からアンケートを集めさせていただきました。
Q:コンベンションに対する評価を5点満点でお答えください。
5…27名
4…13名
3…1名
2…0名
1…0名
無回答…0名
平均 だいたい4.6
細かい点で不満を与えてしまったようです。(詳細は後述)。
Q:「たまコン」を何で知りましたか?(複数回答可)
・twitter…14名
・mixi…10名
・主催から声かけられて…10名
・チラシ…6名
・口コミ…5名
・ustream「TRPGいろいろプレゼン大会」…2名
・TRPGカレンダー…2名
・TRPG.NET…1名
・「さいたま コンベ」でぐぐった…1名
・他のコンベンションで
ほっぷ・こん 3名
CR−CON 2名
ドミニオン 2名
D−MAX 1名
今回はtwitter・mixiでコンベンション情報を得た方がとても多いです。
それでも侮れないのがチラシ効果&他コンベンション。
色々なところに情報発信する意味はあるみたいですね。
Q:何処から参加しましたか?
・埼玉県…17名
・東京都…13名
・神奈川県…6名
・群馬県…4名
・千葉県…1名
都内の方が増えた印象が強いです。
今回はGMのうち2名が群馬からの来訪でした。
Q.普段、TRPGのセッションをするのは何曜日が多いですか(複数回答可)
![](111103_1.jpg)
次回・第3回が土曜日開催と言うことでこのようなアンケートをとってみました。
結果としては、日曜日には遠く及ばないものの、土曜日・祝日は似たような人数でした。
今回(=第2回)祝日開催ということを考えると、開催規模は同程度でも大丈夫かな、と判断しました。
そこで、次回・第3回は全9卓予定で開催しようかと思います。
Q.あなたにとって「TRPG初心者向けのシステム」と言えば何ですか?(複数回答可)
ところでこいつを見てくれ、これをどう思う?
![](111103_2.jpg)
すごく…ソードワールドです…
ソードワールド(旧版・2.0含む)とアリアンロッド(無印・2E含む)の差が思った以上に開いたなーと言うのが正直な感想です。
やっぱりソードワールドなんですかねえ。
これ以外にも自由回答をいただいております。
・プレロールドキャラのあるもの
いきなりキャラクター作成を全部やる。というのはいささかハードルが高いのかもしれませんね。
・フォローしてもらえるなら何でもやってみたい
それはごもっとも。周りのサポートは必須ですね。
・ルールが簡単、わかりやすいもの
最近は2D6+能力値、というルールが多いのは、この辺に起因するんでしょうね。
Q:たまコンでGM・PLしてみたいシステム(複数回答可)
![](111103_3.jpg)
今回の一番人気卓・シノビガミが安定の1位。
そして、今回は立卓の無かったダブルクロスが同数でした。
Q:その他ご意見・ご要望
・卓移動はやりづらい点がありました。
今回は2部屋での分割開催だったこともあり、卓分け前までは部屋の中の人数がとても多く、ご不便おかけしました。
・少々騒がしいかなぁ
卓間が普段よりも狭かったことがあり、ややうるさかったようです。申し訳ございませんでした。
・部屋がわかりにくい
この点に関しては、弁解の余地がありません。次回はいつも通りの第15集会室です。
・湘南新宿ラインを直通で浦和に止まるようにしてください
JRに言ってくださいw
とはいえ、来年4月頃に止まるようになるらしいですよ?
・同人系のシステムは(初心者なので)厳しいなあ、と思いました。
コンベンションなので色々なシステムに触れて欲しいと言うこともあって、たまコンでは毎回同人システムが立っています。
今回は卓数が少なかったこともあって、結果的に選択肢を減らしてしまいました。申し訳ございません。
・ごはんの選択肢が多くて豪華なのがいいですね!
・楽しかったです、ありがとうございます!
・またタイミングが合ったらお邪魔します!
・がんばって続けてください!
・立地がすごくいいです!
・おつかれさまでした!
応援ありがとうございます。
その他、アンケートに書いていない部分や口頭でいただいた意見を元に次回以降も頑張っていきたいと思います。