システム名:シノビガミ(現代編)
GM名:高橋(たかはし)
募集人数:3〜4人
TRPG初心者対応:歓迎
システム初心者対応:可能
キャラクター作成&今回のPCレベル:サンプル使用or時間内初期作成
使用するサプリメント:基本ルールブック
必要なもの:6面体サイコロ2個(貸出可能)
ルールブックが無くてもOK?:OK
シナリオ概要:
概要:東京から離れた地方都市で暮らす、
一組のシングルマザーと子供。
そこに、子供をさらおうとする謎の影が現れる。
影に抗おうとする者達は、
牙を剥いてくる息苦しいほどの重い過去を超えて、
大事なものを自分の手に掴みとることができるのか。
……という感じの、「母の子供への愛情」と
「子供の決断」に焦点を当てた、対立型の、
痛く、切なく、やるせないストーリーを予定しています。
備考1:「対立型(プレイヤー操る忍者たちが、二つの陣営に
分かれて争い合うタイプ)」のシナリオです。
勝っても負けても楽しめる方、PC同士は対立しても
プレイヤー同士では仲良くできる方を歓迎します。
備考2:キャラクターの中に必ず、
死亡、あるいはそれに近い状態になる者がいます。
備考3:母と子をテーマにする関係上、
PCの過半数は性別を女性にしていただきますし、
PCの過半数は年齢の幅に制限を入れさせていただきます。
女性キャラクターや30代後半以上のキャラクターの
ロールプレイが苦手な方はご注意下さい。
GMからコメント:
「他者の人生を決定づける重い決断」「背負った重い罪」
「大事なものを失ってもなお、何かを掴もうとあがく」
などのストーリー展開が好きな方に来ていただければ、
より楽しめるかと思います。
痛く、切なく、やるせなく、をモットーにお待ちしています。
シナリオ補足:
■トレーラー
C地方N市。
東京から遠く離れたこの街に、
一組の母と子供が住んでいた。
愛情にあふれた二人きりのおだやかな生活は、
子供をさらおうとする謎の影の出現によって、
突然終わりを告げる。
影に抗わんとする者達に容赦なく牙を剥くのは、
息苦しいほどの重い過去。
過去が明らかになった時、
子供はどのような決断を下すのか?
そして、子供をその腕に抱くのは、どの母(ハリティー)か?
シノビガミ現代編 「母(ハリティー)たちの聖戦(ジハード)」
母の想いは強く、……そして、狂おしく。
※忍者:現代世界の裏側で生きる戦士たちの総称。
※ハリティー:
夜叉(インド神話の鬼神)の一人。
500人の子の母であったが、
それらの子を育てるだけの栄養をつけるため、
人間の子を捕えて食べてしまっていた。
それを見かねた釈迦は、彼女が最も愛していた末子を隠してしまった。
嘆き悲しむ彼女に釈迦は、
「多くの子を持ちながら一人を失っただけでお前はそれだけ嘆き悲しんでいる。
それなら、ただ一人の子を失う親の苦しみはいかほどであろうか。」
と諭した。
それを聞き改心した彼女は仏法に帰依し、子供と安産の守り神へと昇華した。
日本では「鬼子母神」の名で知られており、各地の寺院でまつられている。
■ハンドアウト
PC@ 推奨流派:私立御斎学園およびその下位流派
年齢:14歳
推奨性別:女性
あなたはこの街に住む若者だ。
母親であるPCA以外の家族はいないが、
そのぶんPCAにたくさんの愛情を受け、
心身共に健やかな若者へと育てられてきた。
それゆえあなたは、PCAの子供でいたいと思っている。
そんなある日、
長期入院中の友人である児島春香を見舞った帰りにあなたは、
謎の忍者たちに拉致されそうになる。
PCAと共に何とか撃退したものの、
このまま放っておくわけにはいかない。
PCAとこれからも一緒に暮らし続けるために、
一刻も早く対策をとらなければ。
あなたの【使命】は、
クライマックスフェイズ終了時に
あなた自身がPCAに所持されていることである。
あなたは「プライズ:子供」として扱う。
PCA 推奨流派:鞍馬神流およびその下位流派
年齢:30代後半から40代の間
性別:女性
あなたはPC@の母だ。
唯一の家族であるPC@を、愛情をもって育ててきた。
そんなある日あなたは、
謎の忍者たちがPC@を拉致しようとしているのを目撃する。
PC@と共に何とか撃退したものの、
このまま放っておくわけにはいかない。
シングルマザーであるあなたにとっては、PC@はすべてだ。
どんなことがあってもPC@を離しはしない。
あなたの【使命】は、
クライマックスフェイズ終了時にPC@を所持していることである。
PCB 推奨流派:ハグレモノおよびその下位流派
年齢:30代後半から40代の間
性別:女性
あなたは東京に住んでいる女性だ。
あなたは最近引っ越しを考えており、
夫と手分けして色々な街を巡っている。
今回は、引っ越し先の候補のひとつとしてこの街にやってきた。
あなたの【使命】は、
この街が引っ越し先にふさわしいかどうか見極めることである。
PCC 推奨流派:比良坂機関およびその下位流派
あなたは、PC@親子の家のそばにある、
小さな寂れたお寺の住職
(あるいは寺男、寺娘などお寺に近しい関係者)だ。
ある日あなたは、参拝に来た知り合いの忍者から、
「PC@が謎の忍者に拉致されそうになった」という噂を聞いた。
PC@親子とは何回か話したことがあり、他人事とは思えない。
あなたもせっかくシノビの力を持っているのだ。
何とか二人の力になれないものだろうか。
あなたの【使命】は、PC@親子の使命を達成させることである。
NPC@ 『児島春香(こじま・はるか)』
あなたはこの街に住む、PC@の友人だ。
原因不明の病気で長期入院している。
入院生活は退屈だ。
病気など早く治して、PC@達と一緒に遊園地に行きたいものだ。
あなたの【使命】は、
病気を治しPC@達と一緒に遊園地に行くことである。
あなたは「プライズ:子供」として扱う。
NPCA 『今関快翔(いまぜき・かいと)』
あなたはこの街に住む、PC@の友人だ。
PC@のことを気にしており、PC@のことを何かと気遣っている。
あなたの【使命】は、PC@を気遣うことである。
あなたは「プライズ:子供」として扱う。
シナリオタイプ:現代編・対立型・3サイクル
キャラ作成方法:
公式のクイックスタート使用。
ただし昼食含め12:10までにキャラクターを作成できる方は、
自作可能。
レギュレーション:
基本ルールの「背景」は使用不可。
追加ルールから「下位流派」「使命の変更」「従者」のみ導入。
(プライズ及び)手番のまわし方に関してハウスルール導入。